日本三大〇〇温泉に行ってみた
'20.02.06
こんにちわ、温泉大好き、荒木です。
この時期、業務が忙しく、中々ブログ更新できませんが
できる限り、更新していきたいと思います!
皆さんは、いろいろな温泉巡っていますか?
できるなら、日本三大〇〇温泉は、全部制覇したいものです。
でも調べてみると、日本三大〇〇温泉って結構あるんですね(無知ですいません!)
日本三名泉だと、有馬温泉、草津温泉、下呂温泉です。
某日、羽田空港から約1時間半、今回着いたのは・・・
松山空港!そう、愛媛県です!
今回行ったのは、三名泉ではなく、日本三古泉の一つ、道後温泉です!
早い話が、日本で一番古い温泉の一つです!
ちなみに後二つは、有馬温泉と白浜温泉だそうです。
松山城や、現地で食べた物については、また別の機会に書きます。
道後温泉、かの聖徳太子も入ったと言う!(歴史がありすぎてピントきませんw)
ジブリの「〇と〇〇の神隠し」のモデルにもなった聞きます。
(最近ステマ問題がうるさいので、あえて伏字にしてみましたw)
とにかく、期待は膨らみます!
中心街からも近く、交通はとても便利です。
「では、日本三古泉の性能を見せてもらおうか」
近づいて見ると・・・あれ?なんか工事してますw
聞くと、現在長期修繕工事の為、入れるのは1階の浴場のみと・・・
完全に終わるのは、あと数年かかるみたいですw
それでも、外見は歴史を感じます。
浴場 は、写真NGで、温泉は泊まる旅館にも露店風呂があるので今回はパスです。
夜はライトアップもしていますし、周辺探索するだけでも楽しいです。
日本には、まだまだいい温泉が沢山ありますので、是非一度は行って見てくださいね。